青山の家 › 2017年11月17日
2017年11月17日
豊川 府中家具さん②



〒442-0823
愛知県豊川市正岡町流田501-1
TEL:0533-84-3449FAX:0533-85-6828
営業時間:9:00~19:00 定休日:毎週水曜日
今日は府中家具さんのインタビューの続きです

成瀬→


メーカーさんを通さず、うちで出来ることは
自社で対応してます。その方が安く済むので。
メーカーさんに頼むと運賃がかかったりもするので。

買ったところで対応してもらえるのは安心ですね。

ストレスレスチェアですね。


高いけどね~。

S・M・Lあるよ。SとMはわかりにくいけどね。
よかったら座ってみて!


よくあるソファは、小さいお子さんがいるうちは良いんだけれど、
自分の書斎や、自分のAVシアターとかあるような方だと
あると便利だし、子供たちがいなくなって、ご夫婦二人だけのお宅なら
こっちの方が良いと思うよ。
このメーカーさんのは東三河でうちにしか置いてなくて、
一時他のお店でもちょこっと置いてあったみたいだけどね。
こんなに種類置いてあるのは、片田舎では結構珍しいよ。

リクライニングチェアと呼ばれるものは色々なメーカーさんが
出しているけど、うちはこのメーカーさんしか置いてないです。

そうそう。ここのメーカーさんもう50年以上この椅子を作ってて、
20年以上前からあるデザインもあるし、日本に来る新しいものは
限られていると思うけど、毎年新しいデザインも増えてるよ。



僕のオススメは円卓だね。これは僕も自宅で30年くらい使っているからね。
結婚したときに購入して、最初は2人で使い始めて、
次に親と一緒に住み始めて、子供ができて・・・
一番多い時6人で使ってたけど、今は5人で使ってるよ。

うちは買い替えなかったからアレだけど、
普段から6人そろってご飯を食べるご家族にはちょっとオススメはしないけれど、
普段は4人でたまに人が増えるようなご家庭なら、全然対応はできますよって感じだね。


イベントは
12月2日(土)~10日(日)までギャベ展を開催します。


うちもこれで今回15回目くらいになるけど、
最初の方は手探りだったけど、ギャベもやっぱり自分でも使ってみて、やっぱり良いよ!

高いけどね(笑)高いのがたまにキズなんだけど、飽きないし、
毛がつぶれて買い替えるってことがないしね。

やっぱり普段いる場所にあった方が、
手触りも感じられて体感できるから大きいサイズの方がいいよ。
買うなら150か120っていうサイズを買った方が良いと思うよ!
実は、12月のやつは値上がりするっていう噂があったんだけど、
輸送手段を色々工夫して値上がりをしなくても良くなったので、
これから値上がりも予想されるので、この機会にぜひギャッベ展にお越しください!

まだ年内に間に合うものもございますので、ぜひ新しい家具で新年をお迎えください!



