青山の家 › その他
2019年02月06日
地域情報誌に『まちのかお』として社長が取り上げまれました!
先日、豊橋・豊川地域で発行されている
情報誌に「まちのかお」として
弊社社長が取り上げられました!


私たちの会社の理念として
「快適な生活環境を創造し地域社会に貢献する」
というフレーズがあります。
その為には一人ひとりが
「誠実であり、技術の向上に努力をなし、和をもって行動する」
社長とともに、みんなで目指しています。
もうすぐ90周年。
青山建設は、こんな人が集まる
地域に根差した企業です。
2017年12月29日
年末年始のお休みについて

こんにちは。
2017年もあとわずかとなりました。
インフルエンザが流行しつつあるようですね。。。
体調管理に気を付けて楽しい年末年始をお過ごしください!
青山の家の年末年始のお休みは
12月30日 ~ 1月4日です。
お休みの間に頂きましたお問い合わせ等は
1月5日以降でご連絡させて頂きます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解頂けます様、
どうぞ宜しくお願いいたします。
2018年も笑顔で皆様をお待ちしております。
新しい年もどうぞよろしくお願いいたします。
スタッフ一同
2017年12月01日
青山の家ホームページがリニューアルしました!

こんにちは!成瀬です

昨日、11月30日に
青山の家のホームページがリニューアルしました!
上記の画像、または下記のURLをクリックするとホームページへジャンプします

http://house.aoyama-const.com/
また、以前のホームページからも自動でジャンプします。
スマホ対応にもなっているので、ぜひケータイからも見てみてください

まだ準備中のページもございますが、
これからどんどん更新していく予定なので
これからも「青山の家」をよろしくお願いいたします

それでは

2017年11月24日
豊橋駅もイルミネーションの季節
こんにちは!成瀬です


ハロウィンが終わったと思ったらもうクリスマスです!!
1年ってあっという間だ~~~

豊橋駅もイルミネーションがキラキラでとてもキレイでした


点灯式は11月19日に終わってたみたいです。
そんな早くからやってたんですね、びっくり。
ココニコの方でもイルミネーションやってるみたいなので
機会があったら行きたいですね

2017年09月20日
野球の大会2017!

先日、東三河建設業協会の野球大会がありました!
前日が台風だったのですが、台風一過で晴天に恵まれました

今年は、私はスタンドから応援での参加

結果は惜しくも引き分け。抽選の結果で負けてしまいました

ですが、本当にすごい白熱した試合で、
選手の方のプレーも、たくさんの社員さんからの応援もあって
とてもいい試合だったなぁと思います

選手のみなさんお疲れ様でした


2017年08月11日
お盆休みのお知らせ!
こんにちは!成瀬です。
今日は山の日!
もうお盆休みに入っている人もいらっしゃると思います。
各地で交通渋滞

みなさんも事故に合わないよう安全には十分気を付けてください


さて、青山の家も明日からお盆休みに入ります。
8月12日(土)~15日(火)までお休みを頂きます。
この期間中、すでにご予約を頂いているお客様は変わらずそのままご対応させて頂きます。
それ以外のお客様は16日より通常営業となりますので、
お盆休み明けのご対応となります。ご了承ください。
青山建設はお正月休み、お盆休みは家族やご先祖様に日頃の感謝をしよう!
という考えでその期間はお休みを頂いております。
わたしも実家にはあまり帰れないので、
この機会にお墓参り等に行きたいと思っております

またせっかくの夏なので夏らしいことどんどんしたいです!
それでは今日はこれで

また次週は「青山の家ってどんな家?②」を更新したいと思います

それでは!良い週末を~

2017年04月20日
ハウステックショールーム
先日、岡崎のハウステックショールームへ行ってきました。
移転されてから、ずっと行きたい!行きたい!と思っていたのですが、
ようやく足を運ぶことができました


以前は日立ハウステックでしたが、
現在はヤマダ電機さんの中にショールームがございます。

私のおススメのユニットバスです

ユニットバスの床の柄って、普通はグレーや黒色がメインになると思いますが、
このユニットバスの床柄がステキで…

ベーシックカラーもご用意してありますが、
壁と床の柄をちょっと落ち着いた高級感のある柄にするもの良いですよね

もちろん床は冷たさを軽減してくれる断熱構造。清掃性も高くなっております

そしてちょっと変わった浴槽のカタチしてるのわかりますでしょうか?
お子さんと向かい合いながらお風呂に入れるくらいの大きさになっているんです。
これも面白い!
新築でのご提案もございますが、リフォームでも使えますので、
興味のある方はお気軽に私どもへご連絡くださいね

今日はこの辺で!それでは

2017年03月16日
岡崎おいしいパン屋さん
岡崎で美味しいパン屋さんに出会いました




場所 岡崎市真伝町供養坊16-6
営業時間 10:00〜18:00
定休日 月・火曜日
電話番号 0564-83-8029
時間を勘違いして10時5分前に着いてしまったのですが、
気づいた店員さんが少し早いですがどうぞ~と言って下さりました

すみません。ありがとうございました

買ったパンはどれも美味しくて・・・!!

その中でもエピのような、中にジューシーなソーセージが入ったパンが本当に美味しくて!
(名前がわからいのですみません

エピってちょっと硬いイメージがあるのですが
外はパイ生地みたいにサクサクで中がすごくモッチリ

そしてソーセージもジューシーで美味しいかったです。
知らなかったのですが、テレビでも紹介されていたのですね~。
何か用事を見つけてまた行きたいと思います。
みなさまもぜひ食べてみて下さい

平日はイートインコーナーも設けられているようです

それでは

2017年02月20日
わんにゃんドーム
こんにちは!
だんだんと日中暖かく感じるようになってきました。
春が近づいていますね~

春といえばお花見なので、三色団子を食べながらお花見したいです…。
さてさて!2月18日、19日はナゴヤドームで開催された「わんにゃんドーム」に
うちも企業として参加し、私もお手伝いに行ってきました


うちが取り扱っている浄水器の詳しいことは↑上の画像をクリック


二日間で本当にたくさんのわんちゃん、ねこちゃんと触れ合えました

みんなかわいい…

ブースに立ち寄って下さった皆様本当にありがとうございました!
ペットたちの健康のためにも、餌だけでなくお水も大切なんだよ~ということを
少しでもお伝えできていれば幸いに思います。

もしご興味がございましたらお気軽にお問合わせ下さいね

2016年12月29日
今年もお世話になりました
本年も大変お世話になりました。
たくさんの人と出会い、たくさん学ばさせて頂けた年になりました。
自分も少しは成長できたかな…?

さてさて、本日は年末年始のお休みのお知らせです。
12月29日から新年1月4日まで
お休みをいただきます。
その間に頂きましたお問い合わせ等は
翌1月5日以降でご連絡させて頂きます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解頂けます様、
どうぞ宜しくお願いいたします

年末は私も中津川に帰省します。
だけどその前に大掃除!!!
今年一年の汚れをしっかりキレイ

来年を新しい気持ちで迎えられるようにしたいです

正月明け、もしよろしければ、三ノ輪にあるオープンハウスで
寒い冬でも快適な青山の家を体感しにいらしてください。

(詳しくは画像をクリックしてください)
今年も一年ありがとうございました!
来年も何卒よろしくお願いいたします


2016年11月15日
家事らくシンク♪
今日は前回に引き続きタカラスタンダードさんのキッチンを紹介します。

新しく登場したキッチンは、
料理の「洗う」「切る」「調理」がシンクの上で効率的にキレイに使えます。

シンクの中が3層構造になっており、
まな板の上で切った野菜のいらない部分を簡単にごみポケットに捨てられたり、
層のミドルスペースと呼ばれる部分ではお魚の鱗取りなど、
汚れが気になる作業もシンクの上で出来ちゃいます!

また人工大理石の天板とシンクが一体になっているので、
今まで天板とシンクの継ぎ目に付きやすかった汚れも解消。
その他にも料理が楽しい!家事がらくチン!と思える工夫がたくさんあるので
気になる方はショールームに足を運んで見てくださいね

それでは

2016年09月29日
工場見学
こんにちは!
ようやく晴れ間が続いたと思ったら
突然の大雨…そしてまた台風…

現場のためにも晴れて欲しい!と願うばかりです。
さてさて、先日タカラスタンダードさんの工場見学に行ってきました

タカラさんといえばホーローを使ったキッチンや、洗面、お風呂などの
住宅の設備機器が有名です。
簡単に言えばホーローは鉄板にガラスを焼き付けた物ですが、
今回はそのホーローが出来上がるまでの工程と、
出来上がったホーローを組み立ててキッチンや、洗面台ににしていく工程を見てきました。

残念ながら工場内は撮影禁止だったので、
その工程をお見せすることができないのですが…、
私の無い語彙力で説明すると
・ホーローの鉄板はガラスと焼き付ける際に炭素があまり発生しないようになっている。
→ホーローの割れやカケるなどの破損がしにくい!というかほとんどしない!
・鉄板を綺麗にするための工程の機械が面白い。
→鉄板をたくさん入れた大きなカゴごと、薬品の液にザバーンと浸ける×4回
・薬品で綺麗になりさらに中和された鉄板は、もともとの銀色ではなく黒くなってる。
・黒い鉄板は触ってもわからないくらいの凸凹があるらしい。
・工場内は機械化されているところもあるけど、ほとんどが手作業。
・鉄板とガラスを焼き付ける窯がすごい!熱気がすごくて暑い!
・組み立てはほとんどが手作業!ネジ止めや検品などたくさんの人が携わってできている。

機械の流れ作業がメインだと思っていたので、
たくさんの人たちの手作業で作られているのにびっくりしました

一つずつ丁寧に作られたキッチンや、洗面台、お風呂などが
自分の家の一部になるのってなんだか嬉しい気がしませんか?

次回は、そんなホーローを使ったキッチンのご紹介します

2016年09月23日
野球の大会!
9月19日(月)と22日(木)に東三河建設業協会の野球大会がありました!
青山建設は去年の大会から参加していますが、
今年は50回を記念する大会で、
優勝・準優勝のチームは今までの優勝旗と盾を頂ける
記念すべき大会でした!

私もまた今年も試合に出させていただきました!

他の社員さん方も応援に駆け付けてくださり、
本当にいい試合ができました

応援ありがとうございました

今年はベスト4まで勝てたので、
来年はもっと練習して優勝を目指したいです!

2016年09月15日
素敵なキッチン♪
こんにちは!
今日は料理が楽しくなっちゃうキッチンをご紹介します

以前、パナソニックさんの新商品発表会を見てきた時に
とても気になるキッチンを発見!

L-CLASSというシリーズのキッチン。
LはLUXURYの「L」から来てます。
家具のようなディテールに加え使い勝手にもこだわったL-CLASSシリーズ

一番いいなと思ったのがこのIHコンロ。

写真では鍋が3つ並列で乗っていますが、
実際は4つ同時に料理ができちゃいます!

一つ料理を作りながら、スープや煮物を作ることができるので、
全部アツアツの状態で食卓に出すことができます。
また、4つコンロがあるうちの中央2つを

↑写真のように一つの大きなお鍋で使用することも出来ちゃいます

こんなキッチンがお家にあったら、
料理が苦手な私でも美味しい物が作れそうです…

(そんな気がするだけです)
こちらのキッチンは
以前通信でもご紹介させて頂きました!
毎月発行している青山の家通信では
色々なメーカーさんの新商品のご紹介もしておりますので、
ご興味のある方はお問合わせくださいね

料理修行中の成瀬でした

2016年07月18日
ちょっとだけリニューアル☆
こんにちは

青山の家のホームページ
ちょっとだけリニューアルしました

青山の家が始まったキッカケや・・・
自然素材を活かしたデザインのお家づくり・・・

【 Story 】 と 【 スタイル 】 から
チェックできます☆
ぜひご覧ください~

詳しくは画像をクリック♪

2016年07月15日
夏イエ楽しむ♪
こんにちは

mamagon8月号にて
青山の家コンセプトハウスご紹介中です♪

冬は暖かくする工夫
(高気密・高断熱)
夏は涼しくする工夫
(自然のチカラを活かした設計)
工夫があるから住み心地の家になります

実際、常駐していると・・・
うーん、我が家より快適かも。なんて思ったり(苦笑)
こればっかりは体感してみないと。
実感が湧かないと。
分からない部分!

いつでも来てくださいね~

お待ちしております♪
詳しくはHPをご覧ください

写真をクリック!

2016年07月06日
扇風機~
こんにちは

真夏になっちゃいましたね!

現場ではホームリサーチによる
配筋検査の真っ最中です


むしむししているのに
日射しが強い・・・

でっかい扇風機がありました!
室内だったら
ティッシュ箱が飛んでいきそうなほど
ぶんぶんに回ってます

風があるだけで暑さの感じ方も
だいぶ変わりますね~

2016年06月30日
スタートするならいまいま!
こんにちは

さえない天気が続いていますね~

さてさて、HP更新しました♪
青山の家は

住宅を作っているわけなんですが
家づくりを始めたばかりで・・・
そもそも何から始めればいいのか分からなくて・・・
というか忙しくてなかなか取りかかれずにきたんです・・・

という方、結構いらっしゃいます。
住宅のこと、楽しく相談できます


あなたの “家づくりの入口” を見つけてください♪
スタートをきるチャンスになりますように

実は・・・
HPに取り上げているものは一部なので・・・
土地のこと、法律のこと・・・
気になることがある方、
まずはお問い合わせください!
詳しくはイラストをクリック↓↓

2016年06月27日
スマイル♪
こんにちは

今日は日差しが強いですね

梅雨の時期・・・
“パンケーキ症候群”ってご存知ですか?
「美味しくて食べすぎちゃう♪」ではなくて
ダニが繁殖した小麦粉などを食べてしまって
アレルギー症状が引き起こされしまうことです!

小麦粉が動いて見えることもあるそうです

考えただけで・・・

きちんと保存するか、思い切って捨てましょう!!
さてさて
住宅情報誌 Smile が発行されました♪
お店で見つけたらぜひ手に取ってみてくださいね

HPにバックナンバー載ってます☆
画像をクリック↓↓

2016年06月22日
ママゴン!
こんにちは

先週発行された
【ママゴン7月号】

コンセプトハウスが掲載されています♪
ママさんに
「キャーキャー

言われちゃう洗面脱衣室が載っています

ママゴンに載せきれないくらい工夫がたくさん詰まっていて
ひとつづつお話しするたびに
驚きと納得の声・・・

洗面脱衣室に詰まった工夫
知りたい方はスタッフまでどうぞ

詳しくは画像をクリック☆
