青山の家 › インテリアショップ

2017年12月28日

浜松 アムス工房さんインタビュー②

こんにちは!成瀬です

昨日はとっても変な天気でしたね~☃

晴れたり、雪が降ったり、アラレが降ったり❄
私はアラレが止んだのを見計らって帰ったつもりが、
アラレがどんどん強くなってきてしまって帰るのが怖かったです
みなさんも運転は事故のないように気を付けてくださいね!

さて今日は、浜松 アムス工房さんのインタビューをご紹介します!✨

アムス工房
会社名 株式会社アムス事業部
住所  〒433-8116 浜松市中区西丘町259-2
電話  053-430-6636
FAX   053-430-6637
メール info@ams-web.jp
営業時間 10:00~18:00
定休日 水・木

ホームページ【http://www.ams-web.jp/index.html

さっそくですがよろしくお願いいたします。
まず最初に、アムス工房さんは創業は何年になりますか?

アムス工房はもともとは、製材所であった株式会社伸和が原点となるので、
そこから考えると、1957年(昭和32年)から始まりました。
今ちょうど創業60年ですね。
それから、2002年に家具部門としてアムス工房が発足しました。
伸和は住宅用の建材(床材など)、アムスは家具インテリアを中心として、
ともに無垢の木にこだわってお取り扱いをしています。



お客様の特徴はありますか?

家具でいうと圧倒的に新築需要が多くて、
家を新築して、そこで家具を買う方がとても多いです。
なので年代としては30代から40代の方かな。
最近少しずつ増えてきているのが、リフォームをする年代の50代から60代で、
リフォームを機に家具も新しくするという方も徐々に増えてきてはいますね。

 

リフォームの方は、アムスさんで取り扱っている、壁紙の上から塗れる塗り壁:パーシモンも気になったりされるんじゃないですか?



柿渋成分入り 機能性自然素材塗り壁 [パーシモンウォール]:自然素材なのに簡単にコテやローラーなどで塗ることができるため、DIYにおすすめの塗り壁材です

そうだね。それと、フローリング材も無垢の床材にしたいっていうご相談も受けてはいます。
まあでも6~7割くらいは新築需要になるので、30代…、それこそ最近は20代のお客様も増えてきていますね。

20代の、それこそ私世代のお客様も増えてきましたよね!

アムス工房さんが取り扱っている家具の特徴を教えてください。

うちは基本的には無垢のこだわりということで、
木を全面的にオススメしています。
テーブルにしても椅子にしても、とにかく無垢を使っているもの。
所謂、合板とか突板とかは極力使わずに無垢という括りのものをオススメしています。
住宅会社さんなどからお話しがあれば、新築での作り付けのオリジナルの家具で
メラミンや合板を使うこともあるのだけど、基本的には無垢ですね。



アムス工房さんの家具の特徴として宮崎椅子!というイメージがあります。

椅子は宮崎製作所さんを中心とした椅子がメインになるね。
あとはこう言ったダイニングテーブルに関しては、アムスオリジナルで製作しています。

そうだったんですね!
そうそう、なので1階に工房があって職人が居て、うちで作れる部分の特注品は作っています。



なるほど、そうだったんですね!勉強不足ですみません。

今日知ってもらえてよかったです!
今流行りのブラックチェリーとか、ブラックウォールナット、
ナラやタモといった樹種がメインでオリジナルの制作家具というカタチで人気はありますね。

 

途中になってしまいましたが、今日はここまで!

次回は年明けとなります。

本年中は大変お世話になりました。また来年もよろしくお願いいたします。

それでは✋  

Posted by 青山の家 at 14:29Comments(0)インテリアショップ

2017年12月21日

浜松 アムス工房さんインタビュー①

こんにちは!成瀬です

先日、浜松市中区にあるアムス工房本店さんに突撃インタビューをしてきました!✨

さっそくインタビューの内容をご紹介していきたいと思っていたのですが、

今回はフェアが今週末までなのでそちらのご紹介からさせて頂きます




⭐アムス工房⭐
会社名 株式会社アムス事業部
住所  〒433-8116 浜松市中区西丘町259-2
電話  053-430-6636
FAX   053-430-6637
メール info@ams-web.jp
営業時間 10:00~18:00
定休日 水・木

ホームページ【http://www.ams-web.jp/index.html




Christmas Fair

2017.12.2(sat) ~ 24(sun)

現品の家具などが5~30%OFFとなっています。




アムス工房さんの家具は天然木を使用した無垢の家具が特徴です

宮崎椅子製作所の木の椅子や、
それに合わせたアムスオリジナルのダイニングテーブル、
制作キッチンや食器棚、床材、雑貨まで取り扱っていらっしゃいます。

フェアも終盤ということで、
すでに売れてしまっている家具もございますが、
お気に入りの家具がきっと見つかりますので
ぜひこの機会に足を運んでみてはいかがでしょうか?

今回はここまで!

次回はインタビューの様子をご紹介します✨

それでは✋  

Posted by 青山の家 at 09:40Comments(0)インテリアショップ

2017年11月17日

豊川 府中家具さん②





flower01府中家具flower01
〒442-0823
愛知県豊川市正岡町流田501-1
TEL:0533-84-3449FAX:0533-85-6828
営業時間:9:00~19:00 定休日:毎週水曜日


今日は府中家具さんのインタビューの続きですキラキラ


成瀬→face01 ・ 府中家具 杉浦さん→杉浦さん



face02アフターサービスなどはありますか?

メーカーさんを通さず、うちで出来ることは
自社で対応してます。その方が安く済むので。
メーカーさんに頼むと運賃がかかったりもするので。


face02なるほど!知らないメーカーさんの人に来てもらうより、
 買ったところで対応してもらえるのは安心ですね。

face01府中家具さんからオススメの家具はありますか?

ストレスレスチェアですね。




face08たくさん色や形がありますよね!

高いけどね~。

face01え~と、Sサイズで150,000円…。S??

S・M・Lあるよ。SとMはわかりにくいけどね。
よかったら座ってみて!

face05あ、じゃあお邪魔します!あ~~これ!これ良いです!




よくあるソファは、小さいお子さんがいるうちは良いんだけれど、
自分の書斎や、自分のAVシアターとかあるような方だと
あると便利だし、子供たちがいなくなって、ご夫婦二人だけのお宅なら
こっちの方が良いと思うよ。
このメーカーさんのは東三河でうちにしか置いてなくて、
一時他のお店でもちょこっと置いてあったみたいだけどね。
こんなに種類置いてあるのは、片田舎では結構珍しいよ。

face08へぇ~そうなんですね。

リクライニングチェアと呼ばれるものは色々なメーカーさんが
出しているけど、うちはこのメーカーさんしか置いてないです。

face10結構スタンダードなデザインの物から、ちょっとかっこいいデザインまであるんですね。

そうそう。ここのメーカーさんもう50年以上この椅子を作ってて、
20年以上前からあるデザインもあるし、日本に来る新しいものは
限られていると思うけど、毎年新しいデザインも増えてるよ。


face05たしかに、今流行りのヴィンテージっぽいデザインもありますね!



face01杉浦さんのオススメも教えてください。

僕のオススメは円卓だね。これは僕も自宅で30年くらい使っているからね。
結婚したときに購入して、最初は2人で使い始めて、
次に親と一緒に住み始めて、子供ができて・・・
一番多い時6人で使ってたけど、今は5人で使ってるよ。

face08え!全然余裕で座れますか?

うちは買い替えなかったからアレだけど、
普段から6人そろってご飯を食べるご家族にはちょっとオススメはしないけれど、
普段は4人でたまに人が増えるようなご家庭なら、全然対応はできますよって感じだね。


face01なるほど!

face01イベントのお知らせがあれば教えてください!

イベントは
12月2日(土)~10日(日)までギャベ展を開催します。





うちもこれで今回15回目くらいになるけど、
最初の方は手探りだったけど、ギャベもやっぱり自分でも使ってみて、やっぱり良いよ!

face01良いですよね。欲しいんですけどね。

高いけどね(笑)高いのがたまにキズなんだけど、飽きないし、
毛がつぶれて買い替えるってことがないしね。


face01玄関マットくらいで欲しいかなって思うんですけどね。

やっぱり普段いる場所にあった方が、
手触りも感じられて体感できるから大きいサイズの方がいいよ。
買うなら150か120っていうサイズを買った方が良いと思うよ!
実は、12月のやつは値上がりするっていう噂があったんだけど、
輸送手段を色々工夫して値上がりをしなくても良くなったので、
これから値上がりも予想されるので、この機会にぜひギャッベ展にお越しください!

face02では最後に一言お願いします。

まだ年内に間に合うものもございますので、ぜひ新しい家具で新年をお迎えください!






face05ありがとうございました!icon12


  

Posted by 青山の家 at 10:00Comments(0)インテリアショップ

2017年11月16日

豊川 府中家具さん①


こんにちは!成瀬ですflower01

今回はいつもお世話になっている、

豊川の府中家具さんをご紹介します!



flower01府中家具flower01
〒442-0823
愛知県豊川市正岡町流田501-1
TEL:0533-84-3449FAX:0533-85-6828
営業時間:9:00~19:00 定休日:毎週水曜日

いくつかインタビューをしてきたので、その内容をご紹介しますね!


成瀬→face01 ・ 府中家具 杉浦さん→杉浦さん


face01府中家具さんは創業何年ですか?

創業40年です。


face01どのようなお客様がお店に来店されますか?

特に年齢的な層はないけれど、
色々な家具やお店をたくさん見てきて、
「良いモノを長く使いたいなぁ」
という風に考えていらっしゃるお客様が来店されます。





face02府中さんの家具はいつ見てもいいな~と思います。

「超」高級というわけではなく、
「ちょっと頑張って買ってみようかな」と思える価格帯のもので、
そして国産の無垢の家具でという感じですね。
あとは、創業40年のなかで、
信頼できるメーカーさんとお付き合いをしてきたので、
僕たちも自信を持ってそれを販売させてもらっています。



face01今、府中家具さんで一番人気な家具はどれですか?

ダイニングセットだと圧倒的に円卓だね!



僕たちのコーディネートっていうのが
「見た目」のコーディネートではなくて、
暮らしの中での使い方だとか、
例えばそれを購入したお客様の年齢が30歳として、
その時に子供さんがまだ小さくて、
でもその子供さんもいずれ巣立っていって、
夫婦二人になった時のことまで考えて、
きっちりご説明させて頂いてもらうので、
コーディネートなんて言うとすごい大げさだけど、
僕たちが家具屋としてだけでなく、経験してきたことを
ご説明して参考になればと思ってます。
そしてサイズ選びや、椅子の座り心地なども実際に見て座ってもらっています。
そういうきっちりとした説明をしていくと
円卓を選ばれる方は多いです。
年間で言うと70台くらいは円卓が出ています。



face08結構出てるんですね!意外でした!

わりとコーディネーターさんは場所を取るから
否定的な方もいらっしゃるからね(笑)
結果的に四角いダイニングテーブルになる方もいらっしゃるけど、円卓が多いね。




face05角のないのが私は好きです。

円卓だと無駄がないよね。
1m80㎝の大きな四角いダイニングテーブルを買っても、
意外と物が乗らない部分が多いのはあるよね。
あとは、座った時の空間が円卓の方がゆったりしていて、
四角いテーブルはお皿とかを置いた時にゆったりして、座った時には隣に人がいるから
自分のスペースとしては狭くなってしまうっていうのもあるよね。




face07たしかに大きな四角いテーブルは意外と窮屈に感じてしまいますね。


face01ダイニングセットで売ってると思うんですけど、別々でも購入はできますか?

できますよ。うちはセット販売が基本ではないので、
組み合わせは自由に選んでいただけます。
ただ僕たちも良いと思って仕入れても、
例えば椅子が
「これちょっと座りにくいよね」っていうお客様の声があったら、
それはお客様にお伝えしてます。
お客様がお店を訪れて購入されるまでの時間って
どうしても限られてしまうので、
購入された後で気づかれるようなことを、なるべく最初にお伝えして、
参考になればと思っています。
やっぱり僕たちも、購入された後に
「座りにくい、使いづらい」とかお客様が感じないようにしたいしね!





face07家具選びって難しいですよね。
見てる時間はどうしても短くなっちゃうのに、使う時間は長いですもんね。

難しいね。なので、僕らは購入して頂いたお客様の声を、
検討されている方にしっかり説明することで、納得してもらえるようにしています。
「親切な家具屋さん」だよ(笑)。




本日はここまで!

豊川 府中家具さん②へ続きますキラキラ

次回は府中家具さんと杉浦さんのオススメの家具をご紹介します!

それではicon23


  

Posted by 青山の家 at 10:00Comments(0)インテリアショップ

2016年07月12日

ギャッベ


こんにちはflower01

先日、豊川の南大通り沿いにある
府中家具さんの【 ギャッベ展 】にお邪魔してきましたnico





ギャッベ。絨毯です。

すごい存在感!
なのに柔らかい雰囲気がありますキラキラ

草木染めの色合いが優しい感じです~


「 しょっちゅう敷物を洗うのは日本人くらい 」ということでface08
洗わなくても柔らかい風合いのまま。
我が家にも1枚・・・flower01




サイズもいろいろあって小さいものも可愛かったですheart





絵柄や色合いは色々。

同じデザインで作っているわけではなく、作り手さんによるものなので、
サイズ違いでも同じデザインのものはないギャッベface08


青山の家にも・・・
何度か登場しています~face05







ギャッベ展は18日(月・祝)まで開催していますflower01

詳しくはコチラをクリック♪


  

Posted by 青山の家 at 08:03Comments(0)インテリアショップ

2014年12月02日

東三河カントリーマーケットにお邪魔してきました!!

こんにちは。


急に寒くなって・・・風も冷たくて・・・・


冬がやってきましたね。。少し前は、暑いくらいだったのに。。
ますます朝、布団から出られなくなりそうです。


本日は、東三河カントリーマーケットの様子を見に行ってきました。

なぜなら、青山の家でもお世話になっている、

カーテンや照明のお店タイムコレクションさんが出展していたからです♪


ついたのは、朝10時ごろ・・・・・



kao・・・・・



人の多さにビックリicon


ロワジールで開催されていたのですが、会場に入った瞬間

人人人・・・で、驚きのあまり、立ち止まってしまいましたkao



タイムコレクションさんでは、とてもかわいい、ハギレや小物等を売っていて

見ているとついつい、買い物したくなってしまうものであふれていました!!!


青山の家では、タイムコレクションさんの照明や、カーテンを設置されたお客さま

もいらっしゃいます。(タイムコレクションさんのカーテン・照明があるお家


かわいらしい照明ですよね!!


青山の家では、タイムコレクションさんにある照明やカーテンに合うかわいらしいテイストのお家から、

モダン・和風・・・・どんなテイストでもお客様の建てたいお家を施工させていただいております♪


その中で


今回は、モダンなお家の完成見学会も行われます。

今週の12月6日(土)・7日(日)の10:00~16:00♪

詳しい詳細はこちらicon12


興味のある方は是非この機会にお越しいただき、青山の家を感じてみてください♪


素敵な空間が広がっているお家です!!!


ホテルのような、非日常な空間をぜひ見に来てくださいキラキラ


お待ちしております。


  

Posted by 青山の家 at 16:40Comments(0)インテリアショップ

2013年10月25日

名古屋の本山♪

おはようございます。


今日の夜から台風が来てしまいますねicon10




影響があるのか、ないのかはわかりませんが、何もないことを祈りたいですicon12





先日もご紹介した、名古屋の本山周辺の雑貨屋さん!

今日も、ご紹介しますicon06







本山を歩いていると、なんか素敵なお店を発見icon22




これは行かなきゃぁface05




ということで、覗いてきましたキラキラ





階段を上がると、お店がicon06




しかも2店舗発見!!!





北欧な雰囲気のあるお店が!!基本的に黄色や水色、白で

お店の中は統一されており、カラフルだけど、どこかシンプルな感じの
お店でした!!





お店には、木製建具やアンティークな食器棚、照明などが置いてあり、
お家を考えるときに使用できそうなアイテムがたくさんありましたicon06



お隣のお店は、全体的に白や木を利用した
暖かい印象のお店でした!!




置いてあるものは、椅子や照明。
他には、食器類も多くおいてあり、主婦の方は、きっと長居してしまうだろうなぁ
という商品がたくさんおいてありましたicon12




調理器具や、食器など、新調すると家事も一段と
やる気が出ますよねicon06





興味のある方は是非行ってみてくださいicon06


場所↓
愛知県名古屋市千種区四谷通 1-12 ZAZ 2F 

お店の名前
Trottoir 3
Cholon 01 STORE

覗いてみて下さい!!





  

Posted by 青山の家 at 09:25Comments(0)インテリアショップ

2013年07月02日

名古屋♪家具めぐり・・・

こんにちは。


先日お休みの日に名古屋へ帰りました!!!










お昼前ぐらいに栄に到着し、一人で家具やさん巡りをしてきました!!






まず、始めに行ったのが、CONRANショップ♪





中には、有名デザイナーの家具なども置いてあり、価格も少し高めです。


2Fには、CAFEもあり家具に囲まれてお食事を楽しめます!

http://www.conran.co.jp/

CONRAN shop
名古屋市中区栄5-215

名古屋に行った際には立ち寄ってみてくださいね!!



CONRAN shopへ行った後は、矢場町にあるUnico♪


以前も紹介したお店ですが、今回も行ってきました!!


名古屋に帰ってたら必ず立ち寄るお店です!


前回の記事



とにかく全体的に可愛いですicon06



女性の方にも男性の方にも好まれる家具がたくさんあると思いますicon12



Unicoで雑貨を見てから、大須方面へ!!




その途中にあるNOCEとarneへ行ってきました!!


どちらのお店も、価格はお求めやすくてお勧めですicon06



家具から雑貨から、価格がホントに安くて、一人暮らしの私にとってはHAPPYになれる
家具屋さんですcherry01




そんな2店舗で、良いソファと、ダイニングテーブルを見つけたので、近々購入できたらなぁあああああと思ってます!!




その時はまた報告します!!



そんなこんなで、一人で家具屋さんをめぐり、お腹がすいてきて遅めのランチをすることにicon06




大須を歩いてたらかわいいお店を発見してそこでランチをしてきましたicon28







外観はこんな感じです!!


緑を基調にしていて、すごく優しい感じのお店でした!!



つづく・・・・・・


  

Posted by 青山の家 at 18:24Comments(0)インテリアショップ

2013年04月16日

インテリアショップUnico♪

こんにちは♪



最近は、本当に暖かくなって、今日は暑いくらいでしたね。



先日名古屋へ行ったときに、インテリアショップをめぐってきましたicon06





その中の一つをご紹介しますキラキラ




栄にあるUnico♪


地下鉄の矢場町駅4番出口をでてすぐのところにありますicon06






暮らしのイメージがわく家具の配置に、コーディネートがしてあって、

自分のしたいお部屋を想像しながら、楽しくお店の中を見ることができます。

















Unicoでは、かわいいオーダーラグマットが作れたりします!!



かわいい柄に、好きな色を組み合わせて自分だけのオリジナルラグを注文できますicon06



これから、お部屋の模様替えを考えている人はお勧めのお店ですicon06



家具にカーテンにベッドカバー・・・・・・すべてがそろいます!!



Unicoさんのホームページに行くと、3Dでお部屋のコーディネートを楽しむプログラムもあるので、

好きな家具を配置して、イメージを膨らませるのもいいと思います♪



名古屋へ行った際はぜひ立ち寄ってみてくださいicon06


unico

   http://www.unico-fan.co.jp/

  

Posted by 青山の家 at 17:26Comments(0)インテリアショップ