青山の家 › 青山の家のこだわり☆ › 見えないところの防水”!

2016年05月18日

見えないところの防水”!

見えないところの防水”!

ベランダの防水です

FRP防水です工事に使うヘルメットや

小型の船舶と同じものです キラキラ

ベランダ部分は防水を施工してから

サッシを付けます icon

なぜかというと

サッシを付けてから防水をする方がやりやすいのですが

そうするとサッシと防水の取付部分が

いずれ切れてくると雨漏りの原因になります icon03

サッシの下部分と防水の取り合いが雨漏りしやすいのですが face07

防水をしてから掃出しサッシを付けると

雨水が侵入してきません icon23

雨漏りしやすいベランダのサッシ周りの雨漏り対策はこれで万全ですicon



オープンハウス毎日開いてます

現地の場所は  ここ  をクリックしてください

横が分譲地になってます 詳細は ココ をクリックしてください

青山の家のホームページは ここ↓ をクリックしてください
見えないところの防水”!


ワンちゃん・ネコちゃんを尿結石から守るペット用浄水器は下のイラストをクリックしてください

見えないところの防水”!

















同じカテゴリー(青山の家のこだわり☆)の記事画像
冬でも暖かい!青山の家 分譲住宅!
地盤調査は大切です
地域情報誌に『まちのかお』として社長が取り上げまれました!
工務店グランプリ全国6位・愛知県2位を受賞しました!
青山の家ってどんな家?⑤
青山の家ってどんな家?④
同じカテゴリー(青山の家のこだわり☆)の記事
 冬でも暖かい!青山の家 分譲住宅! (2019-02-12 12:00)
 地盤調査は大切です (2019-02-08 12:00)
 地域情報誌に『まちのかお』として社長が取り上げまれました! (2019-02-06 12:00)
 工務店グランプリ全国6位・愛知県2位を受賞しました! (2017-12-29 08:27)
 青山の家ってどんな家?⑤ (2017-11-03 13:40)
 青山の家ってどんな家?④ (2017-10-20 09:06)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。