青山の家 › 青山の家のこだわり☆ › 耐力面材ってな~に?
2016年04月26日
耐力面材ってな~に?
耐力面材とは
また聞いたことがない言葉だと思いますが

要するに筋違のように
地震の時に家が倒壊しないように
外壁の下地として貼る材料です

青山の家ではダイライトを採用しています
地震に強く 防火性能も高く シロアリにも食われない
木質のような色ですが鉱物質の材料です

ダイライトは釘を深く打ちすぎると
耐震効果が減るのでエアーガンを弱くして打ち
頭の出ているところはカナヅチで打って取り付けます

もちろん ダイライトを含んだ構造計算をしています
オープンハウス毎日開いてます
現地の場所は ここ をクリックしてください
横が分譲地になってます 詳細は ココ をクリックしてください
青山の家のホームページは ここ↓ をクリックしてください

ワンちゃん・ネコちゃんを尿結石から守るペット用浄水器は下のイラストをクリックしてください

Posted by 青山の家 at 08:00│Comments(0)
│青山の家のこだわり☆
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。