青山の家 › その他 › 進化する窓!

2016年03月18日

進化する窓!


家の断熱性、気密性が求められる今、

窓業界がとっても熱いです!icon21キラキラ

家の断熱性能向上のポイントは窓!と言われるほど、

窓から家の中に侵入してくる温かさ、寒さの比率は大きいです。

詳しくはhome01この記事home01を参照

そんな家の断熱性を左右する窓は、

昔使われていたアルミ製の単板ガラスのものに比べると

ものすごく進化してます!!!


今日は、昨日行われたLIXILさんのフォーラムで気になったものをご紹介します。

まず1つ目は、以前からあった樹脂窓エルスターXに、

新しくエルスターSが加わります!(5月発売)
進化する窓!
今まであったLIXILさんの樹脂窓エルスターXは

ガラスが3層のものしか無かったのですが、

今回発売されるエルスターSはガラスが2層のものが新たに加わりました。

またカラーバリエーションも豊富です!
進化する窓!

樹脂窓2層ガラスの窓で黒色は実は無かったので…、

今回のエルスターSの発売がとっても嬉しいですface02


また進化する窓ということで会場を沸かせた(?)のが
進化する窓!
進化する窓!
なんとガラスが5層になってます…!ヤバいです!!!

窓ガラスなのに家の壁と同じくらいの断熱性能があります…スゴイ…。

お値段もヤバいですが…、いつかは使ってみたいなと思います。


また個人的に気になったのがエルスターSの上げ下げ窓です。

従来の上げ下げ窓はこんな感じでした
進化する窓!

すべり出し窓と比べると気密性が悪かったのですが、

新しい上げ下げ窓はこんな感じに進化してます!
進化する窓!

今まであった段差がなくなって、見た目もスッキリで気密性も上がっています。


でもここで一つ疑問が

段差がないのにどうやって上下に開けるの???

開け方にコツがありまして、

進化する窓!
拙い絵で申し訳ないのですが、

開ける方の下側の窓を、まず内側に倒してから上にあげます。

閉める時は、この絵の逆のことをするので、

最後は外側へ押し込むことになります。


わたしも実物を見れてないので、

実際に開ける際に開けづらいのか、

慣れれば簡単なのかわからないですが、

個人的に上げ下げ窓は可愛くて好きなので、実物を見てみたいな~と思ってます!キラキラ


ちょっと長くなってしまいましたが、

今後も窓業界はどんどん新しく進化していくと思います!

私たちも勉強しながら、良いモノがあれば皆さんにお伝えしていきますね!キラキラ

それではicon23





同じカテゴリー(その他)の記事画像
地域情報誌に『まちのかお』として社長が取り上げまれました!
年末年始のお休みについて
青山の家ホームページがリニューアルしました!
豊橋駅もイルミネーションの季節
野球の大会2017!
お盆休みのお知らせ!
同じカテゴリー(その他)の記事
 地域情報誌に『まちのかお』として社長が取り上げまれました! (2019-02-06 12:00)
 年末年始のお休みについて (2017-12-29 12:00)
 青山の家ホームページがリニューアルしました! (2017-12-01 09:12)
 豊橋駅もイルミネーションの季節 (2017-11-24 10:00)
 野球の大会2017! (2017-09-20 11:32)
 お盆休みのお知らせ! (2017-08-11 17:01)

Posted by 青山の家 at 10:31│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。