青山の家 › 青山の家 ワークショップ › 6月のワークショップの様子☆その②
2015年07月09日
6月のワークショップの様子☆その②
こんにちは!
今日もあいにくの天気

週末は天気が良くなるみたいなので楽しみですね!
さて本日も6月のワークショップの様子をお届けします。
6月17日(水)に開催されたのはペアタイルコースターのワークショップです


青山の家ワークショップでは人気の
タイルを使ったコースター作りだったので、
たくさんの方が参加してくださいました



まずは、いろいろなタイルを選びながらデザインを決めていきます。
タイルの厚さがバラバラだと、コップ等をのせた時にカタカタしてしまうので注意です。
接着剤でタイルを貼りつけたあと、
目地材を使ってタイルとタイルの隙間を埋めていきます。
しっかり目地材で埋めたら、スポンジ等で余分な目地材を落としつつ整形していきます。
この時目地材が完全に乾いていないので、表面に薄く白い目地材が残ってしまいますが、
完全に乾いてからタオルなどで磨いていくとタイルの光沢がでてきますよ



みなさんご参加ありがとうございました!

またぜひご参加くださいね!


8月の青山の家ワークショップはお休みさせていただきます。
9月は平常通り開催いたしますので、お気軽にご参加ください!
ワークショップの内容はまたBlogとHPにて
お知らせしますので、もうしばらくお待ちください♪
今後もよろしくお願いします

Posted by 青山の家 at 16:53│Comments(0)
│青山の家 ワークショップ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。