青山の家 › 青山の家 ワークショップ › 手づくり♪ タイルの鍋敷き
2015年05月02日
手づくり♪ タイルの鍋敷き
こんにちは!

4月にはイースター缶ワークショップを開催!
【→詳しくは コチラ!】
そしてもうひとつ・・・
人気のタイルアートワークショップが開催されました♪
今回作ったのは・・・ タイルの鍋敷き!

まずはタイルのデザインを考えていきます



四角いタイル、丸型、ハート型やリーフ型など・・・
いろんな形のタイルがキレイにおさまるように並べます


のりでタイルを張り付けて・・・

目地材でタイルの隙間を埋めます。
「〇〇ちゃんが、ケーキ屋さんに見えてきた!」
真っ白な目地がだんだんと生クリームに見えてきちゃいます

こんな感じで作っていくと・・・完成です


余分な目地材が乾くころに
布でタイルを磨くとピカピカになります

キッチンに置いておいても可愛いです♪

参加してくださったみなさま
ありがとうございました!




【ブラックボードを飾ってCafe気分を味わおう!】
人気のブラックボードは空席残りわずかです


【デコレーションメッシュで壁をおしゃれに飾ろう♪】
カンタンなDIYをしてみたい方にオススメです

実はママゴンでもご紹介中です♪ → ☆mamagon 5月のワークショップ☆
同年代のママさんたちと一緒に
オリジナルの小物づくりを楽しみましょう♪
Posted by 青山の家 at 10:00│Comments(0)
│青山の家 ワークショップ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。